東京2020文化オリンピアード・beyond2020プログラム認証事業一覧(茨城県主催事業)


茨城県主催の文化プログラムを紹介します。

東京2020文化オリンピアード認証事業

平成30年度

事業名

実施日

概要

平成30年度茨城県文化プログラム推進事業 県民企画公募型事業 公募開始日から

2018年12月31日

「東京オリンピック・パラリンピック」の開催は,茨城県の優れた文化芸術・伝統文化を全国や世界に向けて発信する好機であるため,本県文化の魅力を発信する多様な文化活動の企画を「子ども」「一般」の2部門で県民から募集し,優秀な提案の内容を磨き上げながら次年度以降の事業実施を目指していく。
平成30年度茨城県文化プログラム推進事業 リボーン・アートボール2020展 2018年7月15日~

10月21日

捨てられる運命にあるボールをアートの力で再生させ,「アートボール」の創作と鑑賞を通して先進的なアート・ムーブメントを体感するというもの。
・アートボールや工芸作品を展示する展覧会の開催
・児童生徒が参加するアートボールの制作体験
・スポーツと芸術の結びつきをテーマとした講演会の開催
第44回茨城県新人演奏会 2018年9月30日 茨城県出身等の新人演奏家に発表の機会を提供して演奏技術の向上を図り,もって地域音楽活動の指導者育成及び本県の音楽文化の振興・向上に資する。
平成30年度茨城県文化プログラム推進事業 茨城の民話を味わおう 2018年10月1日~

2019年3月31日

県内各地に伝承されている2,000件程度ある民話の中から200件程度を厳選し,デジタル化したものを広く一般が閲覧できるアーカイブとして整備する。
平成30年度茨城県文化プログラム推進事業 能楽櫻川 2019年3月18日~

3月20日

茨城県桜川市を舞台とした能楽「櫻川」を新進気鋭の脚本家によりリメイクした音楽劇の上演。上演にあたっては,能楽から音楽劇に変更し,映像と照明を駆使したアート作品に仕上げ,能楽になじみのない者にも鑑賞の裾野を広げていく。

平成29年度

事業名

実施日

概要

第14回茨城国際音楽アカデミーinかさま 水戸特別公演 2018年3月24日 笠間市で平成17年から開催され,平成28年度に県が共催として参加することとなった「茨城国際音楽アカデミーinかさま」(旧:かさま国際音楽アカデミー)で講師を務める世界的なヴァイオリン奏者の演奏を広く県民が鑑賞できる機会を提供。
平成29年度アートマネージメント講座 2017年12月1日~
2018年2月27日
県文化振興条例において,県民,市町村,文化団体等相互が連携及び協力を図りながら文化振興を進めていくこととしていることから,文化行政・文化施設職員等を対象に自主的・主体的に文化活動に関わるために必要な知識や手法を取得するための講座を実施。
子ども伝統文化フェスティバル 2018年2月4日 県内各地で伝統文化活動を行う子どもや大人にその発表の機会や参加機会を提供し,発表する子どもたちの意欲向上,体験する子どもたちの興味喚起,教える大人の意欲向上を図る。
高校生のための水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスン&ミニコンサート 2018年2月10日 県内の高校生を対象に世界的な演奏家である水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスンを実施することで,高校生の演奏技術や県内の音楽指導者の指導技術の向上とともに,講師によるミニコンサートを実施することで,質の高い演奏を聴く機会を提供。
第43回茨城県新人演奏会 2017年9月10日 本演奏会は,茨城県の有望な新人演奏家に対し,発表の機会をつくり,その将来を励まし,より水準の高い演奏を期待するとともに本県音楽文化の向上を図る。
障害者等への効果的な文化情報システム提供に向けた調査事業 2017年4月20日~
2018年3月31日
美術館などの文化施設において視覚・聴覚障害者等が文化に触れ合うための仕組みを導入するための調査研究を実施。
子ども文化芸術大学事業 2017年9月1日~
2018年2月28日
トップクラスの文化芸術に触れる機会を小・中学生へ提供するため,芸術家を講師に迎え,対話型のワークショップによる講座を実施。
文化芸術体験出前講座 2017年4月1日~
2018年3月31日
児童生徒が本格的な文化芸術に触れる機会を提供し,将来の担い手や鑑賞者を育成するとともに,若手演奏家や文化芸術活動団体等に活躍の場を提供する。また,文化芸術活動団体と学校との連携・協力体制構築の促進を図る。
茨城県移動展覧会 茨城の美術セレクション 2017年6月28日~
10月29日
本県の芸術家(美術)の作品を発表する機会を提供するとともに,県内各地で広く県民等が美術を鑑賞できる機会を提供するため,移動展覧会を開催するとともに,出展者等によるギャラリートークを実施することにより,文化活動の充実を図る。
高校生のための水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスン&ミニコンサート 2017年6月24日 県内の高校生を対象に世界的な演奏家である水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスンを実施することで,高校生の演奏技術や県内の音楽指導者の指導技術の向上とともに,講師によるミニコンサートを実施することで,質の高い演奏を聴く機会を提供。
beyond2020プログラム認証事業

平成30年度

事業名

実施日

概要

文化芸術体験出前講座 2018年5月1日~

2019年2月28日

児童生徒が本格的な文化芸術に触れる機会を提供し,将来の担い手や鑑賞者を育成するとともに,若手演奏家や文化芸術活動団体等に活躍の場を提供する。また,文化芸術活動団体と学校との連携・協力体制構築の促進を図る。なお,本事業は特別支援学校においても実施しており,各学校に合った講座内容を提供している。
子ども文化芸術大学 2018年5月1日~

2019年2月28日

子どもたちの豊かな感性や創造性を育むため,子どもの頃からトップクラスの文化芸術に触れる機会の充実を図る。なお,本事業は,バリアフリー対応の学校で実施している。
平成30年度茨城県文化プログラム推進事業 県民企画公募型事業 公募開始日から

2018年12月31日

「東京オリンピック・パラリンピック」の開催は,茨城県の優れた文化芸術・伝統文化を全国や世界に向けて発信する好機であるため,本県文化の魅力を発信する多様な文化活動の企画を「子ども」「一般」の2部門で県民から募集し,優秀な提案の内容を磨き上げながら次年度以降の事業実施を目指していく。
なお,優秀提案の授賞式はバリアフリー対応の会場(茨城県県民文化センター)において実施する予定。
平成30年度茨城県伝統文化総合支援事業 2018年6月1日~
2019年3月31日
県内各地域で行われている祭りや年中行事,民俗芸能など,伝統文化団体が行う伝統文化活動の継承と発展の取り組みの支援を行うため,データベース「いばらきの伝統文化」のコンテンツを拡充する。具体的には,団体の紹介動画や,特選団体インタビュー記事,特集記事等を作成し,データベースに追加する。
なお,その内容を紹介する文章をツイッターにおいて外国語で標記する予定。
平成30年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」 2018年6月26日~
10月7日
茨城県の美術家の作品を発表する機会を提供するとともに,県内各地で県民が美術を鑑賞できる機会を提供するため,移動展覧会を開催し,茨城県における芸術文化の振興を図る。
なお,展覧会はバリアフリー対応の会場で開催する。
平成30年度茨城県文化プログラム推進事業 リボーン・アートボール2020展 2018年7月15日~
10月31日
平成29年度茨城県文化プログラム推進事業において,本県文化の魅力を発信する多様な文化活動の企画を県民から募集し,優秀な提案を選定したところであるが,そのうちの一つとして当該事業を実施する。内容は,捨てられる運命にあるボールをアートの力で再生させ,「アートボール」の創作と鑑賞を通して先進的なアート・ムーブメントを体感するというもの。
・アートボールや工芸作品を展示する展覧会の開催
・児童生徒が参加するアートボールの制作体験
・スポーツと芸術の結びつきをテーマとした講演会の開催
なお,展覧会や講演会はバリアフリー対応の会場において実施予定。
高校生のための水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスン&ミニコンサート 2018年7月21日~
7月22日
県内の高校生を対象に世界的な演奏家である水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスンを実施することで,高校生の演奏技術や県内の音楽指導者の指導技術の向上とともに,講師によるミニコンサートを実施することで,質の高い演奏を聴く機会を提供する。なお,本事業はバリアフリー対応の会場で開催する。
みんなで楽しむオーケストラ 2018年8月25日~
8月26日
4歳以上の親子を対象に,新人演奏会の優秀者とオーケストラをジョイントしたコンサートを開催することで,感受性豊かな子どもたちに鑑賞機会を提供するとともに,若手演奏家に発表の機会を提供することで,将来の文化芸術を担うアーティストの育成を図る。
なお,本公演は,バリアフリー対応の会場で実施する。
第44回茨城県新人演奏会 2018年9月30日 茨城県出身等の新人演奏家に発表の機会を提供して演奏技術の向上を図り,もって地域音楽活動の指導者育成及び茨城県の音楽文化の振興・向上に資する。なお,演奏会はバリアフリー対応の会場で開催する。
平成30年度茨城県文化プログラム推進事業 茨城の民話を味わおう 2018年10月1日~
2019年3月31日
平成29年度茨城県文化プログラム推進事業において,本県文化の魅力を発信する多様な文化活動の企画を県民から募集し,優秀な提案を選定したところであるが,そのうちの一つとして当該事業を実施する。内容は,県内各地に伝承されている2,000件程度ある民話の中から200件程度を厳選し,デジタル化したものを広く一般が閲覧できるアーカイブとして整備する。なお,その内容を紹介する文章をツイッターにおいて外国語で標記する予定。
ブルガリア国立歌劇場「カルメン」 2018年10月17日 音楽・演劇・美術・舞踊・文学など複数の要素を同時に合わせ持つ総合舞台芸術である本格的で質の高い海外オペラ公演を低廉な価格で提供することで,県民の文化芸術活動の活性化を図る。
また,学生専用席を設けて学生の鑑賞機会を確保する。
なお,本事業は,バリアフリー対応の学校で実施している。
平成30年度茨城県文化プログラム推進事業 能楽櫻川 2019年3月18日~
3月20日
平成29年度茨城県文化プログラム推進事業において,本県文化の魅力を発信する多様な文化活動の企画を県民から募集し,優秀な提案を選定したところであるが,そのうちの一つとして当該事業を実施する。内容は,茨城県桜川市を舞台とした能楽「櫻川」を新進気鋭の脚本家によりリメイクした音楽劇の上演。上演にあたっては,能楽から音楽劇に変更し,映像と照明を駆使したアート作品に仕上げ,能楽になじみのない者にも鑑賞の裾野を広げていく。
なお,公演はバリアフリー対応の会場において実施予定。
茨城国際音楽アカデミーinかさまコンサート 2019年3月23日 笠間市で平成17年から開催され,平成28年度に県が共催として参加することとなった「茨城国際音楽アカデミーinかさま」(旧:かさま国際音楽アカデミー)で講師を務める世界的な音楽家等の演奏を広く県民が鑑賞できる機会を提供する。
なお,本公演は,バリアフリー対応の会場で実施する。

 

平成29年度

事業名

実施日

概要

2017年度 地域のお祭りや伝統文化を応援するシンポジウム 2018年2月17日 県内各地で行われている祭りや年中行事,民俗芸能など,伝統文化団体が行う伝統文化活動の継承と発展の取組を応援するシンポジウムをバリアフリー対応の会場で実施。シンポジウムは,①「茨城伝統文化ワークショップの成果とこれから」について事業の振り返り,②まつり囃子大洗など子どもを中心とした伝統文化団体の発表,③有識者による講演,④パネルディスカッションを行うことで,地域の伝統文化の魅力を再認識するとともに広く内外に発信。

 

平成28年度

事業名

実施日

概要

地域の伝統文化の継承を応援するシンポジウム 2017年2月23日 地域性豊かな日本の文化であるお祭りや民族芸能などの伝統文化について継承に取り組んでいる伝統文化団体の様々な活動を紹介。また,お祭り支援団体を交えたパネルディスカッションを実施し,継承に向けたヒントと実践について考えることにより,参加者が伝統文化の魅力を再認識し,未来へ継承・発展させていくとともに,広く内外に発信していく機運の醸成を図る。シンポジウム会場には車いすを準備するとともに観覧用スペースを設け,身体障害者の方の参加にも配慮。