企画展「日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで」

 


1980年代前半にダンボールを素材にした作品で注目を集め、2000年代以降は地域の人々と協働するアートプロジェクトを中心に行い、水戸でも毎年「明後日朝顔プロジェクト」を実施している日比野克彦の個展。大学長や美術館の館長も務める日比野の多岐にわたる活動を、エピソードを交えながら紹介します。

開催日2025年7月19日(土)~2025年10月5日(日)
時間10:00〜18:00(入場は17:30まで)
休館日月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)、9月16日(火)
ただし7月21日(祝・月)、8月11日(祝・月)、9月15日(祝・月)は開館
料金一般900円、団体(20名以上)700円
※高校生以下・70歳以上は無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
●年間パス 2,000円
※学生とシニアための特別割引デー「First Friday」(学生証をお持ちの方と65~69歳の方は、毎月第一金曜日100円)
会場水戸芸術館現代美術ギャラリー
茨城県水戸市五軒町1-6-8
問い合わせ水戸芸術館
TEL:029-227-8111
関連リンクくわしくはこちら