第2回土曜講座「浮世絵展 隅田川でたどる江戸の暮らしと文化」について

企画展「浮世絵展 隅田川でたどる江戸の暮らしと文化」で紹介する浮世絵は、隅田川が育んだ豊かな江戸文化を今に伝える江戸後期から明治期にかけてのプライベートコレクションです。講座では本展出品作から主要なものを取り上げながら、みどころをご紹介します。
講師: 塩田釈雄(茨城県天心記念五浦美術館副主任学芸員)
開催日 | 2025年5月17日(土) |
---|---|
時間 | 13:30~15:00 |
料金 | 入場無料、定員80名 ※事前予約(茨城県つくば美術館のホームページより50名まで、残りは当日受付) |
会場 | 茨城県つくば美術館 2階アルスホール 茨城県つくば市吾妻2-8 |
問い合わせ | 茨城県つくば美術館 TEL:029-856-3711 |
関連リンク | くわしくはこちら |