その他詳細一覧


【学び100年講座】昭和音楽大学と連携する教養講座 2025-2026<全5回>

昨年度好評を博した音楽講座を今年度も開講します。昭和音楽大学の現役の教授・講師陣による「講義」と、確かな実力を誇り各種公演で活躍中の奏者による「生演奏」でお贈りします。

【第1回】 2025年5月25日(日)
 「持ち声を活かす発声講座~かけがえのない“個”が輝くために~」
 講師・演奏:上杉清仁(昭和音楽大学講師/カウンターテナー)
 演奏:深海侑希(昭和音楽大学伴奏研究員)

【第2回】 2025年8月31日(日)
 「“知っているようで知らない”ショパンの魅力」
 講師・演奏:川染雅嗣(昭和音楽大学客員教授/ピアノ)
 共演:田中浩介(チェロ/昭和音楽大学附属音楽・バレエ教室講師)

【第3回】 2025年12月14日(日)
 「音楽で心と脳を活性化!~認知症・介護予防のための音楽療法ワークショップ~」
 講師:伊志嶺理沙(昭和音楽大学講師)
 演奏:黄木透(テノール/藤原歌劇団団員・日本オペラ協会会員)
辻喜久栄(ピアノ/昭和音楽大学附属音楽・バレエ教室講師)

【第4回】 2026年2月8日(日)
 「古楽器と現代楽器の聴き比べ-J.S.バッハ バロック時代の無伴奏チェロ-」
講師・演奏:島根朋史(昭和音楽大学講師/チェロ)

【第5回】 2026年3月29日(日)
 「シュトラウス2世のウインナー・ワルツの数々の名作を」
 講師:米田かおり(昭和音楽大学講師/音楽学)
 演奏:調整中

開催日2025年5月25日(日)
2025年8月31日(日)
2025年12月14日(日)
2026年2月8日(日)
2026年3月29日(日)
時間各日13:30開場・14:00開演
料金全席自由/一般1,000円、友の会会員・18歳以下500円(税込)
☆通し券(全5回/4,000円)
※18歳以下チケットは、ザ・ヒロサワ・シティ会館窓口のみのお取り扱い
※未就学児入場不可
会場ザ・ヒロサワ・シティ会館 小ホール
茨城県水戸市千波町東久保697
問い合わせザ・ヒロサワ・シティ会館
TEL:029-241-1166
関連リンクくわしくはこちら

第6回土曜講座 「THE HEADLINERS 2025」— 活況あふれる現代の陶芸アートシーン

企画展「THE HEADLINERS 2025」で紹介する作家について触れながら、多彩でフレッシュな作家が次々と出現している日本の陶芸シーンの、現在(いま)についてお話しします。

講師:岩井基生(茨城県陶芸美術館主任学芸主事)

 

開催日2025年9月13日(土) 
時間13:30~15:00
料金入場無料(定員80名)
※事前予約(茨城県つくば美術館ホームページより50名まで、残りは当日受付)
会場茨城県つくば美術館 2階アルスホール
茨城県つくば市吾妻2-8
問い合わせ茨城県つくば美術館
TEL:029-856-3711
関連リンクくわしくはこちら

[演劇]水戸芸術館プロデュース公演『ロミオとジュリエット』

対立する家柄の若者たちの悲恋を描いたシェイクスピアの恋愛悲劇『ロミオとジュリエット』。若き翻訳家・小田島創志の新翻訳、そして大澤遊の新演出でお贈りする〈新しいシェイクスピア劇の創造〉にご期待ください。

【原作】W.シェイクスピア
【翻訳】小田島創志
【演出】大澤遊
【振付・ステージング】根本紳平(水中めがね∞)
【出演】大石英玄(文学座)、伊海実紗、鈴木勝大、高畑こと美
    伊藤ナツキ、今井公平、西奥瑠菜、八頭司悠友
    塩谷亮、大内真智、小林祐介(以上劇団ACM)
    松田洋治
【アンサンブル】今泉遥、小貫愛弥、木村莉緒、髙野晴香、照沼音羽 ほか

開催日2025年9月20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)、27日(土)、28日(日)
時間13:00開演/*18:30開演(土曜日のみ) ※開場は開演の30分前
料金全席指定(税込)/一般4,000円、U-18(18歳以下)1,000円、*夜割2,500円
会場水戸芸術館ACM劇場
茨城県水戸市五軒町1-6-8
問い合わせ水戸芸術館
TEL:029-227-8111
関連リンクくわしくはこちら

伝統芸能のススメ[狂言]萬狂言 水戸公演

狂言をより深く楽しむためのプレ・パフォーマンス・トーク付きで、狂言の奥深さと至芸を味わっていただける公演です。極上のひとときをお過ごしください。

【演目】プレ・パフォーマンス・トーク 野村万蔵
    狂言「魚説法(うおせっぽう)」
        「秀句傘(しゅうがらかさ)」
【出演】野村萬、野村万蔵、野村万之丞、野村拳之介、河野佑紀

開催日2025年10月5日(日)
時間13:30開場・14:00開演
料金全席指定・税込/S席4,500円、A席4,000円、B席3,500円
◎お得な割引チケット◎
団体割引(10名様以上) 各席料金より10%割引
★シニア割引(65歳以上)S席4,000円、A席3,500円
★U-25(25歳以下)S席3,500円、A席3,000円、B席2,500円
※★のチケットについては、入場の際に身分証をご提示ください。
※未就学児入場不可
会場水戸芸術館ACM劇場
茨城県水戸市五軒町1-6-8
問い合わせ水戸芸術館
TEL:029-227-8111
関連リンクくわしくはこちら

伝統芸能のススメ[落語]桂宮治独演会

テレビ番組「笑点」の大喜利レギュラー出演など大活躍中の桂宮治による独演会です。「笑点」ではみることのできない宮治渾身の落語を、劇場ならではの空間でお楽しみください。

開催日2025年10月11日(土)
時間13:30開場・14:00開演
料金全席指定・税込/S席4,000円、A席3,500円、B席2,500円
会場水戸芸術館ACM劇場
茨城県水戸市五軒町1-6-8
問い合わせ水戸芸術館
TEL:029-227-8111
関連リンクくわしくはこちら

演劇「ハハキのアミュレット」

かつて棕櫚箒(しゅろほうき)の名産地として栄えた南近畿のある町を舞台に、野花奏(南果歩)と兄・雄一(平田満)の兄妹を軸に後継者問題で揺れる家族を描きます。注目の劇作家・横山拓也の最新作をご堪能ください。

【作・演出】横山拓也
【出演】南果歩、福本伸一、緒方晋、橋爪未萠里、田中亨、東宮綾音、平田満

開催日2025年10月18日(土)
時間12:30開場・13:00開演
料金全席指定(税込)/一般4,500円、高校生以下1,000円
※未就学児入場不可
会場ひたちなか市文化会館 小ホール
茨城県ひたちなか市青葉町1-1
問い合わせひたちなか市文化会館 
TEL:029-275-1122
関連リンクくわしくはこちら

キーウ・クラシック・バレエ「白鳥の湖」~全2幕~

2017年に日本全国120公演以上に渡るツアーを敢行してから毎年、その親しみやすいパフォーマンスで好評を得てきたキーウ・クラシック・バレエ。稀代の名作として世界中から愛され続ける「白鳥の湖」をご堪能ください。

開催日2025年10月19日(日)
時間昼の部:12:30開場・13:00開演/夕の部:16:00開場・16:30開演
料金全席指定(税込)/一般4,800円、TCFメンバーズ4,500円
※TCFメンバーズ割引は1人4枚まで、当日券適用不可
※3歳以下のお子様のご入場はご遠慮下さい(4歳以上有料)
※演奏は特別録音音源を使用いたします
会場ノバホール
茨城県つくば市吾妻1-10-1
問い合わせ公益財団法人つくば文化振興財団 
TEL:029-856-7007(9:00~17:00 月曜休業)
関連リンクくわしくはこちら

茨城県子ども伝統文化フェスティバルを開催します(11/8水戸、11/22土浦)

地域に伝わる伝統文化を受け継ぐ子どもたちが、

日頃の練習成果を発表するフェスティバルを水戸市および土浦市内の2会場で開催します。

演目は、和楽器や日本舞踊、お囃子など幅広い分野にわたります。

ぜひお越しのうえ、大人顔負けの発表をお楽しみください!

開催日〈水戸会場〉
日 時 :11月8日(土)10時30分~16時(予定) 
     ※雨天順延 11月9日(日)10時30分~16時(予定)
場 所 :茨城県立歴史館(茨城県水戸市緑町2丁目1-15)
入場料 :無料(歴史館「いちょうまつり」と同時開催)
出演団体:10団体程度
     ※決定し次第更新いたします。

〈土浦会場〉
日 時 :11月22日(土)10時30分~16時(予定)
     ※雨天時屋外ステージのみ中止
場 所 :イオンモール土浦(茨城県土浦市上高津367)
     花火ひろば(屋内)および花火ひろば南入口駐車場(屋外)
出演団体:10団体程度
     ※決定し次第更新いたします。
問い合わせ茨城県県民生活環境部生活文化課
電話番号:029-301-2824 
FAX   :029-301-2848
E-mail :seibun2@pref.ibaraki.lg.jp