【平成29年5月29日~6月23日】県民企画公募型事業・コーディネーター募集のお知らせ
平成29年度茨城県文化プログラム推進事業
「県民企画公募型事業・コーディネーター募集要項」
茨城県は、本県の文化振興のモデルとなる企画を県民から公募し、県と連携して実施していくなど、東京オリンピック・パラリンピックの文化プログラムを見据えた取り組みを推進します。
ついては、これらの文化プログラムを実施する実践的専門家としてのコーディネーターを募集します。
1 募集人数
2人
2 業務概要
- 県民企画公募型事業の企画・運営・広報等に関すること。
- 県民企画公募型事業の公募・選定に関すること。
- 茨城県公立文化施設協議会と連携し、企画事業の実現に向けた助言を行うこと。
- 文化事業に関する情報収集や文化団体への情報提供・助言を行うこと。
3 業務地
- いばらき文化振興財団(一定期間ごとの打合せ)
- 茨城県内各地(サポート対象の団体・グループ等が活動する地域)
4 業務日数
約80日(平成29年8月から平成30年3月までの間)
5 待遇
- 日 額:30,000円(社会保険への加入はありません)
- 交通費:茨城県職員の旅費規程に準じて、支給します。
6 応募資格
- 文化活動に関する見識や文化活動のコーディネート、マネジメント等の実務経験を有すること。
- 文化・芸術活動と関連する他分野との協働に対する理解と関心を有すること。
- 地域や社会における課題に対する見識を有すること。
7 選考方法
- 第一次選考:書類審査
申込書(写真添付)、作文による書類審査となります。 - 第二次選考:面接
第一次選考合格者に対して実施します。
・選 考 日:平成29年7月中旬予定
・選考会場:茨城県立県民文化センター内
※応募者数により日程は前後する場合がございます。
8 合否の発表
- 第一次選考の結果は、合否にかかわらず平成29年6月末に、本人宛に通知します。
- 第二次選考の結果は、合否にかかわらず別にお知らせする日までに、本人宛に通知します。
※ 一次選考、二次選考ともに、選考結果についてのお問い合せには応じません。
9 応募方法等
(1)封筒に「県民企画公募型事業・コーディネーター応募」と明記のうえ、申込書及び作文を(3)の応募先に郵送してください。
①申込書(様式:指定) ②作文(様式:任意1,200字程度、A4判片面) テーマ「茨城県の文化プログラムでコーディネーターとして実現したいこと」 |
※申込書は下記よりダウンロードしてください。
※申込書及び作文の応募書類の返却はいたしません。
(2)応募期間 平成29年5月29日(月)~6月23日(金)必着
(3)応募及び問い合わせ先
〒310-0851 茨城県水戸市千波町後川745 公益財団法人いばらき文化振興財団 事業推進課(担当:大槻) TEL:029‐305‐0161(平日9:00~17:00) FAX:029‐305‐0163 e-mail:icf-ps7@icf4717.or.jp |
10 その他
本事業は、茨城県が公益財団法人いばらき文化振興財団に委託し、実施する事業です。