【11月19日】常陸太田市で「子ども伝統文化フェスティバル」を開催します!
私たちの暮らす茨城県は、肥沃な大地と山海の幸にめぐまれ、かつては「常世(とこよ)の国」と呼ばれるほどであり、豊かな文化も育まれてきました。
そして、地域ごとに個性あふれるさまざまな文化が生まれ、その文化は、芸能のみならず工芸・食と多岐にわたり、茨城県の豊かさを表しています。
茨城県北芸術祭も開催されるなど、「文化・芸術」に対する取組や思いが高まっている中、「子ども伝統文化フェスティバル」が開催されます。
各地域の伝統文化団体による勇壮なステージや、水戸葵陵高校書道部の皆さんによる書道パフォーマンス、川嶋志乃舞(かわしましのぶ)さんの三味線ライブ、常陸國大子連(ひたちのくにだいごれん)のYOSAKOIなど、豪華で楽しいステージが繰り広げられます。さらに、茶道・華道の体験や食文化を堪能いただくブースなどもご用意しています。
親子で楽しめる「子子育(ここいく)メッセ」も同時開催。
パルティーホールの敷地全体が楽しいイベント広場に変身します!
日時
平成28年11月19日(土) 10:00~15:00
会場
常陸太田市民交流センター パルティーホール
(常陸太田市中城町3210番地)
※常陸太田市役所から20分間隔でシャトルバスを運行します(9:00~15:30)
入場方法
入場無料
出演
大ホールステージイベント
- 10:00 祭ばやし大洗(大洗町)
- 10:30 子供天神ばやし(常陸太田市
- 11:00 書道パフォーマンス(水戸葵陵高校)
- 11:30 国選択無形民俗文化財 あんば囃子(稲敷市)
- 12:00 川嶋志乃舞 三味線LIVE
- 12:30 茨城県指定無形民俗文化財 石岡囃子(石岡市)
- 13:00 茨城県指定無形民俗文化財 大野のみろくばやし(水戸市)
- 13:30 みのり太鼓(小美玉市)
- 14:00 国選択無形民俗文化財 那珂湊の獅子とみろく[元町みろく](ひたちなか市)
- 14:30 常陸國大子連YOSAKOI(大子町)
パルティーホール応接室
- 茶道体験 1回目11:30~、2回目14:00~
生涯学習センター創作室
- 華道体験 11:00~
食文化を堪能!
常陸牛串、あんこう鍋
同時開催
面白いイベント・美味しい食べ物いっぱい!ステージと一緒に楽しもう♪
お問合せ
茨城県生活環境部生活文化課
℡029-301-2824