令和5年度茨城県芸術祭「県民コンサートⅠ」のオーディション出演者を募集中です!【7月31日(月)をもって、応募を終了しました】
令和5年度茨城県芸術祭(令和5年9月30日~令和6年1月7日)について、下記のとおり公募をいたします。県民の皆様の日頃の成果を茨城県芸術祭で発表しませんか。ご興味のある方はご応募ください。
記
公募中の催事【7月31日(月)をもって、応募を終了しました】
○県民コンサートⅠ(令和5年11月3日)
募集内容 |
【オーディション開催日】 ・令和5年9月3日(日) ※本コンサート ・令和5年11月3日(金・祝)
【場所】 <住所> つくば市吾妻1-10-1 <電話> 029-852-5881
【応募資格】 ・県内出身、県内在住、または県内勤務であること (年齢制限なし)
【部門】 ・声楽(ソロ・アンサンブル)、器楽(ソロ、アンサンブル) ※アンサンブルは2~5名とする
【演奏曲目・時間】 ・器楽:自由曲(複数曲可)8分以上13分以内 ・声楽:自由曲(複数曲可)6分以上10分以内
※詳細は、「2023年度茨城県芸術祭県民コンサート(Ⅰ)募集要項」をご確認ください。 |
申込 |
【申込方法】 ・申込用紙に必要事項を記入のうえ、申込金6,000円を添えて現金書留にて申込ください。
※応募の際は、専用の申込書が必要となります。申込書の入手方法については、別添「2023年度茨城県芸術祭県民コンサート(Ⅰ)申込用紙」を印刷いただくか、県庁生活文化課(029-301-2824)までお問い合わせください。
【申込締切】 ・令和5年7月31日(月)必着
【申込先】 <住所> 〒310-0851 茨城県水戸市千波町後川745 ザ・ヒロサワ・シティ会館分館内 茨城県芸術祭県民コンサート(Ⅰ)実行委員会
<電話> 029-244-5553 |
注意事項 |
1.オーディションと本コンサートの曲目は同一とします。 2.申し込み後のメンバー、曲目及び演奏順は変更できません。 3.オーディションは、応募者多数の場合、演奏時間短縮となることがあります。(申し込み締め切り後、集合時間と併せてお知らせします) 4.アンサンブル以外はすべて暗譜とします。(管弦打楽器については、オーディション・本コンサートともに暗譜を指定しません) 5.主催者側で用意する楽器はピアノ1台のみ、他は各自準備してください。(譜めくりも各自手配してください) 6.本コンサート出演者は、参加費としてチケット(前売り1,000円)を30枚負担していただきます。(アンサンブルの場合は、負担増あり) 7.審査結果、内容についてのお問合せは一切受付いたしません。 8.オーディションの結果は、後日郵送にてお知らせします。 9.今年度の審査員は、下記審査員欄のとおりです。審査できない楽器の場合には、お断りすることもあります。 10.詳細は、申し込み受付後に郵送するご案内をご覧ください。 |
審査員 |
○御邊 典一 ・ピアノ ・東京音楽大学准教授、お茶の水女子大学非常勤講師
○中村 克己 ・クラリネット、作曲 ・東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校教諭
○牧野 正人 ・バリトン ・昭和音楽大学客員教授、藤原歌劇団団員、(公財)日本オペラ振興会評議員 |
表彰 |
・特賞 2名(グループ)以内 ・奨励賞 2名(グループ) ・茨城新聞社賞 1名(副賞3万円)
※特賞受賞者は、令和6年度の本コンサートに賛助出演していただきます。 ※賛助出演後は、ジョイントリサイタル開催の機会を提供します。 |
主催/共催/協賛 |
【主催】 茨城県、茨城県教育委員会、茨城文化団体連合、いばらき文化振興財団、茨城県教育財団、茨城新聞社、県民コンサート(Ⅰ)実行委員会
【共催】 ・つくば市、つくば市教育委員会
【協賛】 ・(株)ヤマハミュージックリテイリングつくば店 |
ホームページ |
|
問い合わせ |
・別添「2023年度茨城県芸術祭県民コンサート(Ⅰ)募集要項」問い合わせ先をご確認ください。
・茨城県芸術祭実行委員会事務局 水戸市千波町後川745 ザ・ヒロサワ・シティ会館分館内 TEL 029-244-5553
・茨城県庁県民生活環境部生活文化課(文化振興担当) 水戸市笠原町978番6 TEL:029-301-2824 |
別添 「2023年度茨城県芸術祭県民コンサート(Ⅰ)募集要項」(PDF)
「2023年度茨城県芸術祭県民コンサート(Ⅰ)申込用紙」(PDF)
問い合わせ先
<茨城県芸術祭に関するお問い合わせ>
茨城県芸術祭実行委員会
〒310-0851 水戸市千波町後川745(ザ・ヒロサワ・シティ会館 分館内)
029-244-5553
生活文化課 文化振興G(県担当課)
〒310-8555 水戸市笠原町978番6
029-301-2824
★令和5年度茨城県芸術祭については、生活文化課所管Twitterアカウント「あーかる茨城」で最新情報を更新しています。ぜひフォローをお願いします。
→https://twitter.com/Arts_Culture_ib