茨城の民話Webアーカイブ

ヘッダーライン
あいうえお順検索
くわしい検索
ライン

検索結果にもどる

義家に滅ぼされた金田長者

ヨシイエ ニ ホロボサレタ コンダ チョウジャ

原文

つくば巾金田の桜中学校がある台地には、金田の長者屋敷があったと言われています。
むかし、源義家が、何万もの兵を率いて奥州討伐へ向かう途中、この長者屋敷に立ち寄りました。
長者は、酒とごちそうで義家たちの軍を手厚くもてなしました。
その上、義家一行が出発の時になって急に雨が降り出すと、すぐさま何万人分もの雨具を用意したのです。義家は、これほどの富と力を持った長者をこのままにしておいては後々危険と思ったのか、奥州からの帰りに一族を滅ぼしてしまいました。
この時、義家は、屋敷の床の間にあった黄金の機織り機を、深井戸に投げ入れてしまったと言うことです。
その後しばらくして、村人がそれが本当かどうか確かめるため、井戸の中を調べようとすると、不思議なことに、村中が流行病に見舞われたのです。
村人たちは、これ以上、悪いことが起きてはたまらないと、井戸を探るのを止めたのだそうです。
他にも義家に滅ぼされた長者の話は、県内にいくつか残っています。同じように義家の五万の大軍に雨具を貸したために滅ぼされたという岩間町安居の持丸長者の話があります。
岩間町には、この長者の話にちなんだ、五万人窪、長者清水などという所があるのだそうです。

 

市町村 つくば市
原文著者 染谷 萬千子
原文著者(ヨミ) ソメヤ マチコ
生年 1947年
原文著者備考 1947年茨城県ひたちなか市生まれ
茨城大学教育学部美術科卒
1973年から1999年まで約26年間朝日広告社茨城支局に勤務し、新聞広告他制作を担当。1981年から茨城の自然探訪シリーズ「ふるさとの昔ばなし」を制作。現在も継続中。余暇には、旧姓岩谷萬千子で版画・アクリル画の政策に取り組む。
1977年 日本板画院展新人賞受賞 水戸で第一回個展
1983年 水戸で第二回個展
1990年 いすゞギャラリーで「ふるさとの昔ばなし」版画展
原文著者 茨城いすゞ自動車
原文著者(ヨミ) イバラキ イスズ ジドウシャ
原文著者備考 発行
原文著者 朝日広告社茨城支局
原文著者(ヨミ) アサヒコウコクシャ イバラキシキョク
原文著者備考 企画
媒体 図書
収録資料名 ふるさとの昔ばなし
収録資料名(ヨミ) フルサト ノ ムカシバナシ
収録資料シリーズ名 茨城の自然探訪シリーズ
民話ページ P196 〜 P196
収録資料出版社 茨城いすゞ自動車
収録資料出版年月日 2000.10.31
言語 日本語
方言 標準語
備考 非売品

このおはなしが伝えられた地域

資料スキャンデータダウンロード