茨城の民話Webアーカイブ

ヘッダーライン
あいうえお順検索
くわしい検索
ライン

検索結果にもどる

義家に滅ぼされた一盛長者

ヨシイエ ニ ホロボサレタ イチモリ チョウジャ

原文

むかし、台渡の長者山(現在の水戸市渡里町)というところに一盛長者を頭とするたいそう力のある一族が住んでおりました。
源義家が後三年の役(一〇八三~八七)の時、十万の兵を率いて奥州へ行く途中、一盛長者の屋敷に立ち寄りました。
長者はすぐに十万人分の山のようなごちそうと、飲みきれぬほどの酒を用意して、義家たちをもてなし、その酒宴は三日三晩も続いたそうです。その後、奥州で安倍氏を討った義家たちが、帰りにまた一盛長者のところへ立ち寄りますと、前にもましてのもてなしをうけました。義家は(このような一族に、これ以上富や力をもたしておいては危険だ。)と考え、夜になると屋敷に火を放ち、一族を滅ぼしてしまったのだそうです。
黄金の鶏を抱いて逃げた長者は、高台に追いつめられ那珂川へ身を投げて死んでしまったということです。
現在、大工町交差点そばの雷神様(別雷皇大神)に伝わる簓は長者の宝の獅子頭で、この時、長者の屋敷から家来が持ちだしたものといわれています。

 

市町村 水戸市
原文著者 染谷 萬千子
原文著者(ヨミ) ソメヤ マチコ
生年 1947年
原文著者備考 1947年茨城県ひたちなか市生まれ
茨城大学教育学部美術科卒
1973年から1999年まで約26年間朝日広告社茨城支局に勤務し、新聞広告他制作を担当。1981年から茨城の自然探訪シリーズ「ふるさとの昔ばなし」を制作。現在も継続中。余暇には、旧姓岩谷萬千子で版画・アクリル画の政策に取り組む。
1977年 日本板画院展新人賞受賞 水戸で第一回個展
1983年 水戸で第二回個展
1990年 いすゞギャラリーで「ふるさとの昔ばなし」版画展
原文著者 茨城いすゞ自動車
原文著者(ヨミ) イバラキ イスズ ジドウシャ
原文著者備考 発行
原文著者 朝日広告社茨城支局
原文著者(ヨミ) アサヒコウコクシャ イバラキシキョク
原文著者備考 企画
媒体 図書
収録資料名 ふるさとの昔ばなし
収録資料名(ヨミ) フルサト ノ ムカシバナシ
収録資料シリーズ名 茨城の自然探訪シリーズ
民話ページ P29 〜 P29
収録資料出版社 茨城いすゞ自動車
収録資料出版年月日 2000.10.31
言語 日本語
方言 標準語
備考 非売品

このおはなしが伝えられた地域

資料スキャンデータダウンロード