企画展「皇室と近代の陶磁 三の丸尚蔵館名品展」


平成5年に、皇室に代々受け継がれた美術品を収蔵管理・調査・公開する施設として開館した三の丸尚蔵館。本展では明治から現代までの近現代陶磁器の名品を三の丸尚蔵館の収蔵品から紹介するとともに、茨城とゆかりの深い作家については茨城県陶芸美術館の所蔵品と個人蔵の作品を加えて紹介します。
開催日 | 2023年9月16日(土)~2023年12月10日(日) |
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入場は16:30まで) |
休館日 | 月曜日、9月19日(火)、10月10日(火) ただし、9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)、11月13日(月・県民の日)は開館 |
料金 | 一般840円(680円)、70歳以上420円(340円)、高大生630円(520円)、小中生320円(260円) ※( )内は、20名以上の団体料金 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方および付き添いの方(ただし1人につき1人まで)は無料 ※土曜日は高校生以下無料 ※9月16日(土)~9月18日(月)、9月20日(水)、9月21日(木)は満70歳以上の方は無料 ※11月13日(月・県民の日)は全ての方無料 ※企画展観覧券にて同時開催中のコレクション展、テーマ展もご覧いただけます |
会場 | 茨城県陶芸美術館 地下1階企画展示室 茨城県笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内) |
問い合わせ | 茨城県陶芸美術館 TEL:0296-70-0011 |
関連リンク | くわしくはこちら |