第86回企画展「いのちの色-世界をいろどる生きものたち-」

ハルジオンとコアオハナムグリ

メコノプシス
自然はいのちをもつたくさんの生きもので彩られています。生きものは、どのようにしてその色をつくり、なぜそのような色をしているのでしょうか。本企画展では、生きものの色のしくみやはたらきなどを紹介し、生きものの色を利用した染色や、絶滅してしまった生きものの色の再現についても取り上げます。生きものの色のなぜを知り、もう一度自然に目を向けてみませんか?
※土日祝日及び5月2日(火)の入館にはオンラインによる事前予約が必要となります。 詳しくは、ミュージアムパーク茨城県自然博物館のホームページをご覧ください。
開催日 | 2023年2月18日(土)~2023年6月11日(日) ※2月18日(土)は正午から公開予定 |
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合はその翌日以降) |
料金 | 一般750円(610円)、満70歳以上370円(300円) 高校・大学生460円(320円)、小・中学生150円(70円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※未就学児、障害者手帳、指定難病特定医療費受給者証を持参された方は入館無料 ※3月21日(春分の日)、5月4日(みどりの日)、6月5日(環境の日)はサイエンスデー(無料入館日)です ※4月15日(土)は満70歳以上の方は入館無料です ※毎週土曜日は、小・中・高校生は入館無料です (春休み期間中は除く) |
会場 | ミュージアムパーク茨城県自然博物館 茨城県坂東市大崎700 |
問い合わせ | ミュージアムパーク茨城県自然博物館 TEL:0297-38-2000 |
関連リンク | くわしくはこちら |