企画展「旅するチバラキ~連作《水郷めぐり》の全貌~」


大正6年(1917)に4人の日本画家、飛田周山(ひだ しゅうざん)、水上泰生(みずかみ たいせい)、山内多門(やまうち たもん)、勝田蕉琴(かつた しょうきん)によって描かれた連作《水郷めぐり》は、利根川流域から茨城県南部の旅行をもとに生まれた作品です。画家たちは各所で写生し、それぞれ幅六尺(約180㎝)前後の横長の画面に仕上げました。
本覧会では、水郷の湿潤な空気が伝わるような、水墨の描写を主とした文人画調の連作31点を展示します。今はもう失われてしまった、およそ100年前の利根川流域、茨城県南部の風景を、旅情とともにお楽しみください。
開催日 | 2023年2月10日(金)~2023年4月23日(日) |
---|---|
時間 | 9:30~17:00まで(入場は16:30まで) |
休館日 | 月曜日 |
料金 | 一般320円(260円)、満70歳以上160円(130円)、高大生210円(150円)、小中生150円(100円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※障害者手帳等をお持ちの方と付添1名は無料 ※2月11日(土)は満70歳以上の方は無料 ※春休み期間(3月25日、4月1日)を除く土曜日は高校生以下無料 |
会場 | 茨城県天心記念五浦美術館 茨城県北茨城市大津町椿2083 |
問い合わせ | 茨城県天心記念五浦美術館 TEL:0293-46-5311 |
関連リンク | くわしくはこちら |