酒列磯前神社太々神楽
巫女が平舞・笹舞・榊舞・須羅部舞・角舞・注連場舞を舞う。囃方は大拍子1、笛3で神宮が行う。巫女は小学校中学年までの女子5~7名が選ばれる。巫女が教えてくる。[出典:茨城県教育委員会編1996『茨城県の民俗芸能-茨城県民俗芸能緊急調査報告書-』]
読み仮名 | さかつらいそざきじんじゃだいだいかぐら |
---|---|
市町村名 | ひたちなか市 |
活動実施場所 | 酒列磯前神社 |
ジャンル | 神楽 |
行事日 | 毎年5月5日、4月 |
季節 | 春 |
存続状況 | 活動中 |
活動団体名 | 酒列磯前神社 |
備考 | 写真提供者:常陽藝文センター |