石岡の木遣
木遣とは労働歌の一つで、音頭を出す木遣り師と受け声をする側受けとで構成される。木遣り師の歌い出し(掛け声)に合わせて、側受けが声を添え、かけあいをするように朗々と歌い上げていく。曲目は「真鶴」で始まり、「手古」「つりかけ」「前置き」「子車」「のぞき」と続き、最後は「手古」に戻り終わる。その他「鳶掛け」「五尺手拭い」等の曲目がある。
読み仮名 | いしおかのきやり |
---|---|
市町村名 | 石岡市 |
ジャンル | その他 |
季節 | 不定期 |
存続状況 | 活動中 |
活動団体名 | 石岡木遣弘聲会 |
備考 | 写真提供者:石岡市教育委員会文化振興課 |