いばらきの伝統文化

いばらきの伝統文化

伝統文化データベース

HOME > 伝統文化データベース > 小幡ひょっとこ囃子

小幡ひょっとこ囃子

 農民芸のひょっとこ囃子が戦国時代からの伝統に支えられ、段ものとして舞台藝に昇華されつつある。囃子も多く楽器に鼓や拍子木を加え音域の拡大に取り組む。他の芸能とも交流を重ね踊の仔細な研究など点検に余念が無い。[出典:茨城県教育委員会編1996『茨城県の民俗芸能-茨城県民俗芸能緊急調査報告書-』]

読み仮名 おばたひょっとこばやし
市町村名 茨城町
活動実施場所 小幡区内
ジャンル 音楽
行事日 7月末の土曜日、日曜日
季節
文化財の体系 無形民俗文化財
文化財等の指定区分 市町村指定
指定年月日 1971年9月16日
存続状況 活動中
活動団体名 小幡ひょっとこ囃子保存会
備考 写真提供者:小美玉市