太子囃子獅子舞
かすみがうら市を拠点に獅子と山車が一体となった幌獅子使った獅子舞を演じます。会員は子供を含む約50名、見たいとの要請に応え公共施設や福祉施設、県内外の会場にて無償ボランテアで演じます。
[出典:太子囃子獅子舞保存会事務局]
読み仮名 | たいしばやしししまい |
---|---|
市町村名 | かすみがうら市 |
活動実施場所 | かすみがうら市内、神社、福祉施設、公共施設など |
ジャンル | シシ芸 |
行事日 | 7月、8月、10月、1月 |
季節 | 夏, 秋, 冬 |
発祥時期 | 昭和56年 |
存続状況 | 活動中 |
活動団体名 | かすみがうら市太子囃子獅子舞保存会 |
SNS | |
備考 | ホームページ準備中 写真提供者:太子囃子獅子舞保存会事務局 |